50女のプライベート救出大作戦

仕事や家庭もあるけれど、プライベートも充実させていいよね?探求と開拓のブログ

モヤモヤが消えるリスト作り

今日は家の給湯器の工事の立ち合いのため、休みをもらって在宅です。子どもは分散登校。お昼から行って夕方帰ってきました。なんでも簡易給食だとパン1個とジュースだけとかなのでお腹がすくそうで、昨日は一人で味噌ラーメンをつくって食べていました。

ようやく来週から、学校も平常、給食も平常に戻りますが、コロナ対策をやりながらの学校はどうなるんでしょうね。先生方も本当にご苦労だと思います。

給湯器問題も、最初に勃発してから約1か月くらいでしょうか。お隣のほうにガスの排気が直撃していたのと、もう9年目になるので、ガス会社も変え、給湯器も更新し、給湯器の場所も直撃しないところに変更することにしました。

なかなか大変な工事のようで(なにせ家ができたときにつけてた場所から変えるので、配管を全部やり直さないとならないので)、朝9時からやっても1日で終わらず、2日がかりです。明日は夫が休みを取ったのでバトンタッチです。

 

この間、通っているカウンセリングの先生から、モヤモヤ、悩んだことがあっても気持ちを切り替えていまに集中するための「コーピング法」を教わりました。

まず大事なのは、「これをやれば、自分は楽しい、元気になれる!」というものを100個(最低でも50個)書きだすことです。で、これらを清書して手帳に写して、何かあったときには1個ずつやっていくと。

でも、自分でいざ書きだしてみたら、「海を見に行く」とか、「生き物を見に行く」とか、「マッサージに行く」とか、時間が必要なことばかり。独り身の時には時間の合間を見てやっていたこれらのことですが、子持ちとなったいまは、なかなか実現できそうにありません。

それで勝手に応用を加えて、「楽しいことや元気が出ること」ではなく、「これをやると気持ちが切り替わること」にして、書きだしてみました。例えば、

  • 財布の整理をする
  • 掃除機をかける
  • トイレ掃除をする
  • 水やりをする
  • ガス台を磨く
  • 走りに行く
  • ヨガをやる

・・・等々。

これらは、私にとって必ずしも楽しいことでは無いのですが(どちらかというと義務感が強い)、でもいざやり始めるとそれなりそちらに集中するので気もまぎれ、なおかつ、「役に立つことをやった!」という達成感が得られるために、自己肯定感が高まり気持ちが落ち着くという効果があります。

あと、リラックス系としては、

  • ネイルオイルを塗る
  • アロマをたく
  • 雑誌を読む
  • コーヒーを飲む
  • ハーブティーを飲む
  • 写真集を見る

なども入れてみました。

これらは、どこかに出かけなくてもできることで、自分にとっても敷居が低いことにしました。あんまり頑張らなくてもできること。ただし、道具や材料が要ります。

ネイルオイルは持っていますが、アロマについてはどんなディフューザーを利用したら良いのかいま検討中。夫や子ども、職場の人たちを巻き込まないような形で気分転換できる、持ち運びできるものがあるようです。

雑誌については、楽天マガジンを登録しました。いまや1冊ずつ買うというよりは定額制の読み放題なのですね。とりあえず月額380円のコースに加入。その代わり星占いの有料サイト登録を解除してお金の負担を減らしました。

コーヒーは、主に職場でになると思うので、ドリップパックを生協で注文。ハーブティーはいつも頼む会社の商品を注文しました。

写真集は、時々見る写真について色々なニュースが掲載されているサイトから、よさそうなのを探してみて、川島小鳥さんの「おはようもしもし」を注文してみました。早く届かないかな~。ページがたくさんあるし、一つひとつの写真が面白そうで、とても楽しめそうです。

imaonline.jp

そんなこんなで、いま書きだしてみたのを数えたら56個でした。

それにしても、「好きなもの、元気が出るもの」って数えようとすると、ホントに思いつかなくて、いかに日ごろから「自分が好きなもの」というよりは、「やらなくてはならないもの」で動いているのかに気づかされました。趣味を見つけても、中断してきたことの多いことよ。あーあ。

もう少しリストを増やしたら、今度は手帳に清書したいと思います。そして、大事なのは、1個ずつやったら、「これで元気になった!」と声に出して、自分に言い聞かせることだそうです。効果は出るでしょうか。