50女のプライベート救出大作戦

仕事や家庭もあるけれど、プライベートも充実させていいよね?探求と開拓のブログ

明日に後回し

昨日は在宅勤務で再開2日目。なんだか朝から超ダウナーなんですけど。どうして???

思い当たることはいくつかあり、最近、仕事関係での失敗が続き(状況からすれば私だけに責任があることではないので、表立って責められたりはしてない)、自分では反省点が積もり積もっていることかなと。

今日のケイナーの占い見ても、獅子座は、「さわやかな緑の芝生を、赤い眼鏡で見たらどれだけどす黒い色に見えるでしょう。それがまさに今のあなたです」みたいなことが書いてあって、あーつまり自分のいやなところばかりが目について自信を失っているけど、実際には好機はあるんですよ、という内容で、なんとなくドンピシャなような気がしてしまうし。

はたまた、「気分が重い」とかで検索すると(←ダウナーな時によくやる。笑)、「あなたの症状はうつ、または抑うつです。休みましょう」とか出てくるし。

まだ他の人と話していると気が紛れて元のペースに一瞬戻るのですが、一人になるとまたダウナー。家に帰って子どもを抱っこしたり、夫ののんびりした顔を見ているうちにようやく少し気分を取り戻すことが出来ました。

明日もこんなんだったらやだなあ。

たぶん、仕事が原因だな。自分が役職についてるのに、役に立ってないという罪悪感というか。それなら成長しよう!と思ったけれど、その最初の一歩が叶わず、別の道を示されたがそれにもハードルがあり。

そう甘くはないんですね。

ならプライベートだ、家のことを頑張ろうと思ったら、頑張るまでの元気はありませんでした。ああ、休みたい。。。

どーすりゃいいの?休めばいいの?考えなきゃいいの?楽しいことをやればいいの?

思えばもっと若いころは、ずっとこんな苦しい中にいて、いつも日記をぐるぐると書いていたなあ。そのころに比べたら、いまは相当ましになっているはず。

まーとにかく、今日は寝よう!明日のことは明日案じよ、だ!おやすみなさい。

再開の日々

月が替わって6月。首都圏の緊急事態宣言もあけ、学校も始まり、電車にも大勢の人が並んでいました。戻ってきましたね~人!

コロナ感染は怖いけど、経済活動の復活は嬉しい!っていう人が多いのかな。それとも逆かしら。

私はというと、緊急事態宣言中もなにかと職場には行っていましたが、やっぱり今秋からは違うモードをビシバシと感じています。それにうまく乗れているかというと…乗れてない方かなー。なにしろ、仕事があんまり充実してないもんで(超ハードルが高い仕事か、受け身で自分は楽=退屈で悶々とする仕事かのどちらか)、仕事のことを考える時が沈む一方です。

まあ、だからこそ、プライベート充実で立て直そうとしたのがこのブログの出発点なのですが。

そうそう、最近はアニメだけではなく、見ていなかったテレビドラマのオンデマンドをamazonプライムで見ました。2016年の作品で、子どもがまだ保育園のころで忙しく、全然ドラマなんか見られていない頃でした。独身の時は、辛いとき、暇なとき、相当ドラマに助けられていたのにねえ。で、CMもなく、好みのテンポ良いドラマだったので、一気に10話見ちゃいました。いやあ、面白かった!また何か、面白いのあるとよいな。

あれだけ庭づくりにはまっていたのに、一通りやり終わったらぱったり。鉢植えのものは枯らさないようにだけ、がんばっています。最近、梅雨が近づいているのか、雨が時々降ってくれるから助かります。

家の断捨離もけっこうやっちゃいました。これも落ち着いた。

戒めの指輪は、2か月後じゃないと届かないし。

美容もある程度、やることやったかなー。

話し方教室はいまトライ中。

ポケモンはボチボチですね。週末中心かな。

うーん、あと何をやっていたっけ。あ、炭酸水メーカーは活躍してます。

 

いよいよ通常モードへ

首都圏の緊急事態宣言も解除され、うちの職場の勤務体制についても、「順次、通常勤務に戻す」とのお達しがありました。ただし、基礎疾患のある方や、子育て中で学校や保育園などが通常に戻っていない場合はもちろん配慮されます。

大手の職場などはリモートワークを継続するところが多いと聞きますが、うちの業種は必ずしもリモートに適していない部署も多いので、いかんともしがたいところですね。

私も子どもの学校の分散登校期間がしばらくありますが、ぼちぼちと戻していく感じですかね。県をまたいでの移動も自粛だったので、担当の中国地方の支社(的なところ)にもずっと行ってませんでしたが、電話したら、「来るの?来るの?」と聞かれてしまいました。まだ出張の予定はまったく立っていませんが、こんな非力な私でも多少期待してくれてるのかなと思ったらありがたくて、つい、「また行きたいと思ってます!」と答えてしまいましたよ。

今日は、上層部の方に自分の仕事のあり方について相談していたことについて、回答をいただきました。わたしの相談は形の上では却下されましたが、その代わりに、もっと自分の特性と関心を生かせる課題を提案されました。自分では思いつかなかったことなので、とても良かったなと。まだ職場の誰にも、夫にも話していません。でもようやく、「私がここにいる意味って何なんだろう」と悩まなくて済みそうな、自分にとっても組織にとっても大事なテーマを見つけられました。まずどうやって着手するかということから、全体像を考えてみたいと思います。

趣味に使える時間は、通常モード突入でまた少なくなりそうですが、復活したヨガと、話し方教室は続けていきたいと思います。ヨガは、1日1分でも続けると違うと先生が言っていたので、それを信じて短い時間でも毎日やるようになりました。それとアニメ鑑賞はしばらく休んでましたが、「幼女戦記」を見始めました!戦争もので暗い話なのかなーと敬遠していたのですが、主人公が組織の中のサラリーマンの転生と言うので親しみを感じ(笑)、見始めたら結構共感する部分もあって面白いです。子どもが見るより大人が見る方が身に迫るかも。主人公の外見はかわいい女の子でめちゃ強いので、そこらへんもツボです。

楽しみもいろいろ増えて、家族と過ごす時間も増えたし、大変だったけど、良いところもあったSTAY HOME期間でした。

 

 

語尾は大事

この間、オンラインで話し方のレッスンを受けてから、大事さがわかったのが「語尾」についてです。

語尾がはっきりせずに、フワフワ~と下がってしまうと自信がなく頼りない感じに。

語尾が物切れだと、つっけんどんな感じに。

語尾が間延びしていると、不真面目な印象になってしまうそうです。

私はどちらかと言うと、語尾が小さくなってしまうタイプだったのですが、これを聞いて、最後までハッキリと話すことの大切さを理解しました。

それで今日は、仕事のなかで最後まで言葉をハッキリと伝えることを意識してみました。そうしたら、なんかいい感じ!

今まで、「これは、〇〇さんに報告した方がいいと思うので…」と言葉の語尾が小さくなってごにょごにょしていると、気がつく部下の人が、「あ、私が行ってきましょうか?」となり、自分が行こうと思っていた私は、(あ、私が行かなくてもいいのかな?自分がやるべきことじゃないのかな?)とブレブレになって、「お願いします…」なんてなっていたのでした。

今回は、「私が行ってきます!」とハッキリ言うことが出来たので、そんなことにはならず、報告した相手先の喜ぶ顔も直接見ることが出来ました。

あらためて、言葉って自分の意思を伝えるものなんだなと思いました。

自分の考えが「正しいのかどうか」と考えてしまうと、「正しくないかもしれない」と、語尾は弱まりがち。でも、「自分はこうしたいのだ」という意思は、たしかに自分のものなわけで、そう思うならはっきりと言い切ればよいのですね。

それが、相手にとってもわかりやすいコミュニケーションになるから、いいことづくめだなと。

自分の我を押し通すためということでは無く、相手を配慮したうえでの自分の意思なら、はっきり伝えるのが一番ですよね。自分にはそれが欠けていたなと気づかされました。いやあ、勉強になるなー。

 

最近、家族にインストールさせられたポケモンGOをやり始めました。 生き物好きの私に向いているのか、夫や子どもがやっているのを冷ややかに見ていた割に、結構ハマっています。良くできてますね!世界で流行る意味がわかりました。

 

禍転じてhappyに

なんだか色々ありました!

少し前まで、悶々としてたんですが、前向きな気持ちになるって大事ですね。落ち込んでいた時期がすごく遠いことのように感じる…( ´∀` )

と、今日はすっかり調子が良くなっちゃってる私です。まあきっとすぐテンション下がるとは思います(笑)

調子が良くなった理由の一つ目は、オンラインでの「話し方教室」受講を決めたことです!日曜日に体験レッスンを受けて、女性がビジネスの世界で働くために必要な話し方の技術習得に特化していて、まさにいまの自分の悩みにぴったり!と、大枚をはたく決意をしました。もう今期のレッスンは始まっていたので、1回目は録画を見るということで、料金が値下げされていたのも良かったです。

さっそく今日、1回目の録画を全部見て、発声の練習もしました。期間は半年ですが、みっちり勉強して、これで会議での発言も、部下への指示も、地方の組織への聞き取りや助言も、適切にできるようになる…いやなりたいです(∩´∀`)∩ワーイ

もう一つは、最近、うちのガス給湯器からの排気でご近所さんにご迷惑をおかけしていたのがわかったのですが、そのお宅から紹介してもらったガス屋さんがだいぶ好印象。給湯器もそろそろ買い替え時だし、サービスしてもらって、この際ガス会社も乗り換えようかと考えています。ひとつ、工事の際に疑問点もあったのですが、丁寧に答えてくれて、ますます印象が良くなりました。

もう一つは、「戒めの指輪」サイズがないということで受注制作するかということになり、見積もりをお願いすることにしましたが、了解の旨のメールが来ました。といってもまだ見積もりが届くのはこれからです。時間はかかり、思うようには進まないけれど、その分、手に入ったときには愛着もわき、より自分にとって意味のあるものになるのではないかと思うと楽しみです。

あとは、今日はヨガのオンラインレッスンも無事受けられたし、洗濯も終わったし、息子もぶじ宿題もやれたし。朝、話し方教室の代金頭金の振り込みはできたし、ポケモンは初めてスタジアムの守りでお金を稼ぐことが出来たし。

ちょっと前までは悩みの種だったことが、解決しようと行動すると、明るい気持ちになれるんだなあということを実感し、不思議な気持ちです。これも、現瞬間で時間的な余裕があるからできることかもしれないですね。

明日はまた出勤です。会議もあるが、がんばるぞ!

 

 

ホリエモンのおかげでアイコン作成

 緊急事態宣言は、6都道府県が延長になりましたね。東京都含め、新規感染者が劇的に少なくなり、みんなの行動変容でここまでの成果を出したことは本当にすごいです。感染症対策の医療体制が整っていない中では、やはり必要な措置だったのでしょうね。

 しかし、「自粛警察」についてはやり過ぎじゃないの?と違和感を感じます。いろんな人がいるのに、個人を追っかけて糾弾するのはどうなのか。TVも煽るような報道をしてきたし、「コロナ差別」を生まないように配慮してほしいと思います。

 「戒めの指輪」は、まだ入手できていません。自分の各指のサイズがわからず、アマゾンでリングゲージを注文しました。昨日届き、ようやく、人差し指は14号ということがわかりました。

 それにしても、リングゲージってみんな金属かと思っていましたが、最近はプラスチックのものもあるんですね!口コミ見ても正確なようだし、399円(税別)と値段も安いし、そっかあ、プラスチックでも十分だなと。目的とする指輪を購入するための準備用品なので、プロの指輪屋さんでない限りは、安い方が全然助かります。最初に思い付いた人はすごい! 

  で、ほしい指輪は9号、11号、13号しか既製品がないので、14号となるとサイズ調整をしてもらうことになります。本来はお店に行かないとならないようなのですが、このコロナで店舗は5月末まで休業とのこと。ネット通販は対応しているので、ネットでもサイズ調整を対応してもらえるのか、問い合わせのメールを出してみました。返事が来るとよいな~。

 

 そして、最近、堀江貴文氏・ホリエモンの本を読んでいます。彼は私とほぼ同い年なのですが、どちらかというと、「自分とは相いれない考えの人だなー」と思っていたので、これまで著作を読むなんてことはまったく考えていませんでした。しかし、最近、ニュースサイトのコラムの彼の言葉で、そうか~と思ったことがあったんです。それは、「情報のシャワーを浴びる」ということ。

 情報の一つひとつを吟味しつくさなくても、いまどんなことが起きているかを、日々浴びていることが、自分の発想や思考をつくるうえでも大事なことで、これだけネットが発達した現在では、スマホさえあれば誰でも情報をただで得ることが出来る。情報をどれだけ自分で得る努力をするかが、大学に行くよりもセミナーに通うよりも大事なことなんだ、という趣旨だったかと思います。

 胸に落ちたのは、最近、私は仕事上で自分の勉強不足や知識不足を痛感する出来事が多々あり、かといって家庭の状況(子育て中)や仕事の状況(フルタイムで管理職)からしても、時間もなく勉強する集中力もわかない、なんて思っていて、どう克服すればいいんだろうと悶々としていたところだったのです。

 だけど、「簡単にできることなのに、あなたは情報を得る努力をしているの?」と問われたような気がして、やっていなかったな、と素直に思いました。

 ニュースサイトは見るの好きだから、毎日通勤時や空いている時間に見ていますが、SNSについては、前の仕事で自己PRをするのに使っていたこともあり、ちょっと苦痛になっていて、今の仕事になってからは裏方っぽくなったので投稿する内容もわからなくなり、ツイッターはアカウントを削除、フェイスブックは更新なしになってしまいました。しかし、業界の生きた情報はSNSが一番早いし、仕事でかかわる人たちとも、別の形で普段の活動の様子を知ることが出来るので、やっぱりやっておいたほうがいいなあ、よし、再開しよう!と決意しました。

 それで、ひとまず、ツイッターのアカウントをつくり直しました。どうしようと思ったのが、アイコンです。前は写真で顔をさらしてましたが、違う方がいいかなあ、かといって、何の変哲もない写真では、愛着がわかないし。このブログは、気にいっている富士山のお土産から借用しましたが、仕事がらみになるので別のにしたいしなあ。

 考えた末、ホリエモンの助言にならって、「SNS アイコン」でググってみました。そしたら、いま、オリジナルアイコンを作成できるサービスがたくさんあるんですね!

いやー驚いた。

www.icongenerators.net

 いま子どもがやってるゲーム「集まれどうぶつの森」の自分のキャラクターづくりみたいに、アイコンをつくれるものもあり、さっそく活用してお気に入りのアイコンが作れました!うれしい!!

 ITやサービスの進歩ってホントにすごいですね。主体的に情報を追っかけていって、役立つものはどんどん活用していきたいです。SNSも、気持ちを新たに、楽しくのびのびやっていくぞー!

 

失敗をくり返さないためには

金曜日の在宅勤務から今日までのステイホームも一区切りで、明日の月曜日はまた出勤です。大きな会議もありますが、頑張っていきたいと思います。

今日は、月に一度のカウンセリングの日でした。このコロナ禍のもとで先生のところのカウンセリングルームもクライエントさんが通えなくなったりと大変なようで、前回よりも一段と感染症対策も強化されていました。

ここに通ようになったきっかけは、もうだいぶ前になりますが、仕事のことで行き詰まって、自信を無くしてズドーンと落ち込んだ時期に、あちこち探してたどり着いたことです。認知行動療法で、女性の悩みを中心に扱っているところなので、いつも良いヒントをもらっていて、前の落ち込みや自己嫌悪から自分を大方立て直せた現在も通い続けています。

今日は、仕事でしてしまった失敗について相談しました。

今の仕事に転職してから数年たちますが、役職が上がり、多少経験は積んできたものの、まだまだこの業界からすれば経験不足な私です。しかし、業務によってはすぐにその場で回答が求められることがあったり、自分の判断を迫られることが多々あり、そこで以前なら上司に相談していたものを自分で対応した結果、間違うということが続きました。最初の不十分な情報で判断するときに、「絶対にこう」と断定的な物言いをしてしまい、それが後から取り返せない問題になったりならなかったり。

その都度、自分の失敗を思い知って、繰り返さないようにしようと肝に銘じたつもりが、同じことをくり返してしまいました。

先生に、「どうすれば反省できるのでしょうか」と聞いてみました。先生曰く、「失敗は誰でもするもの。それをくり返さないようにするためには、『身につける』ことが大事なんですよ」とのこと。自分が失敗する原因は何なのか、どうしたら防げるのか、しっかり見つめ、分析をしたら対策を取ること。例えば、自分の欲深なせいでの失敗だった、とか、焦って間違わないように必ず誰かに相談しよう、とか、この時にこれを必ず確認しようとか。チェックポイントをつくり、それができるようになるまで、思い出せるようにしておくこと。人に見られて良ければ、紙に書いて貼っておくのが良いが、それが立場上できないようなら、指輪でもブレスレットでも身につけたものを見て思い出す、というようにするのもアリです、とのことでした。

な、なるほど~!!!目からうろこがぽろっと取れました。

今までの習慣はそれまでの経験から身についたもので、新しい環境や立場になってもすぐには変えられない。それを変えるには、「身につける」まで繰り返すことが大事で、それを忘れてしまわないように思いだせる環境を自分につくりましょうということでした。教訓は、ただ思っただけでは忘れてしまう、紙に書いた方がいいのかなくらいは思っていたのですが、そうやって思い出せる努力をするというのは思いつきませんでした。

とりあえず、仕事の邪魔にならない、かつ、注意喚起できるようなリングを探してみようかなと思って、今日少し物色しました。あんまり高価ではなく、でも戒めにはよさそうなものが見つかったので、次のお給料が入ったら購入してみたいと思います。それまでは、とにかく電話や面談で話すときには、忘れてしまわないように頑張って心がけようと思います。

仕事がらみではありますが、これもまわりまわってはプライベート充実のにつながるかな。火曜日はまた自宅待機なので、こんどは空き時間にオンラインヨガに挑戦してみたいと思います。